BML-staff のすべての投稿

【2018年7月25日開講:先読塾第6期】受け付け開始致しました!

先読塾は提案トークで選ばれるためのトークマニュアルづくりの塾です。
おかげ様でご好評をいただき、第6回を迎えることとなりました。
詳しくは「先読塾」ページをご覧くださいませ。

先読塾とは

言われる前に「言う」「する」「準備する」こと!先読みマニュアルを作るする塾:先読塾
お客様の期待とピッタリだったとき、そこには笑顔の花が咲くのです。

お客様から「御社のスタッフは皆よく知っていますね!」と言われ
リピート率がアップする !! 売上げが上がる !!

(映像:51秒/撮影:ビジネスマナー研究所)
経営者、幹部の方でスタッフさんの商品トーク力育成についてお悩みの方に
お応えできるトークマニュアル作成塾
「先読塾 6回コース」ページへ

JAPE(日本幼年教育会報)(2017/10/22発行)に掲載されました!

先日行わせていただきましたビジネスマナー研修の様子が「JAPE(日本幼年教育会報)」に掲載されました。

研修テーマは「仕事を楽しむ♪わくわくコミュニケーション」です。
コミュニケーション上手になるためには、表情と聞く姿勢が大切であるということをお伝えしました。

日本幼年教育会様についてはこちら

印象アップの小さなコツ セミナー

~自分磨きをしたい!と思っている楽しいこと大好きな自称オトナの男女対象~
 
『印象アップの小さなコツ』 セミナー

受講全話無料:全4回  定員:12名  ところ:南山城村 やまなみホール研修室

 

リピーターづくりの専門家・接客戦略コンサルタント自分磨きをしたい!と思っている楽しいこと大好きな自称オトナの男女対象、全4回シリーズの自分磨きのセミナー開催です。

ぜひこの機会に、一度自分磨きをしてみてはいかがでしょうか。

 

【対象となる方】
創業者  求職者  事業者の方
【研修内容】
・第1回 印象アップの10の要素
・第2回 印象アップの身のこなし
・第3回 印象アップのコミュニケーション
・第4回 相手にもお店にも好かれる振る舞い方

 

開催概要

開催日時
・第1回 11/24(金) 印象アップの10の要素
・第2回 12/8(金) 印象アップの身のこなし
・第3回 1/19(金) 印象アップのコミュニケーション
・第4回 2/16(金) 相手にもお店にも好かれる振る舞い方

全日程18:00~20:00

開催場所
南山城村 やまなみホール 研修室

 費用  
受講料無料

申込期限 
※定員になり次第締め切り(定員12名)

問合せ先
南山城村雇用促進協議会
〒619-1411
京都府相楽郡南山城村大字北大河原小字久保8 やまなみホール内
TEL/FAX:0743-93-1975 E-mail:info☆murawork.net
※メールアドレスは☆を@に代えてお送りください

★注意事項
◆全回連続受講が基本ですが、やむを得ない場合は選択受講も可能です。
◆応募者が定員を超えた場合は。お断りする場合がございます。

 

お申込み方法

お申込みはFAX・電話・メールにてお申し込みをいただけます。
※詳しくはPDFをご覧のくださいTOTOセミナーチラシ
 PDFチラシ2枚を見る→
※お申し込み先は、南山城村雇用促進協議会になります。

先読塾5期 受講生の声「モチベーションもアップさせられます!」

先読塾5期 受講生の声藤村先生お世話になりありがとうございました!

お客様に期待してもらってぶっつけ本番では満足してもらえるはずがないですね。
本当にわかりやすくしかも楽しい藤村先生のセミナーは実践しなくては!というモチベーションもアップさせられます!
先生の笑いのセンスも抜群です。真似したいです!

お仕事でお忙しいところ来てくださっていろいろご教示くださった先輩がた、本当にありがとうございます。
一緒に学ぶご縁を頂いた澤田さんと上野さんにも心からお礼申し上げます!ありがとうございます。

矢口さんいつも先を歩いて導いてくださりありがとうございました。

建設業 女性

第10回実践報告勉強会~成功事例から学ぶ~【2018年6月6日開催!】

第10回実践報告勉強会開催!

 

印象アップで差別化!スタッフ自ら動き出す塾

第10回実践報告勉強会開催!期待塾では、まず自分自身を圧倒的に整えていただきます。
その姿を見せることにより、会社の他のスタッフに良い影響を与えます。
その中で根付かせ活動(印象アップを定着させる取組み)を行い、結果接客リーダーとなることを目指します。
人の習慣や考え方を変えるのは最も難しいことの1つですが、自分に会社にこの仕組みを根付かせている卒業生は多数存在しています。
接客リーダーを育て、社内に接客力・対応力・提案力を根付かせる“実践型セミナー”です。

[開催概要]

第10回実践報告勉強会開催!◎日程/2018年6月6日(水)
◎時間/12:00〜15:00 ※時間は変更する場合がございます。
◎会場/東京駅近郊
◎受講料/お一人様
受講料7,000円+懇親会費5,000円(税別)
※勉強会終了後に懇親会がございます。

★特典★複数でご参加の場合、
ご優待価格をご用意しております。

※尚、会場準備の都合により
2018年5月16日(水)以降にキャンセルの場合は、大変恐縮ですが参加費をキャンセル料として頂戴いたします。
予めご了承くださいませ。

【お申込・お問合せ】
ビジネスマナー研究所株式会社
事務局 担当:矢口
customer@bm-labo.com
FAXでお申込の際はコチラのチラシ(PDF)
ダウンロードしてください

会社の価値を上げる!!ザ・ビジネスマナー研修

『ザ・ビジネスマナー研修 2018年4月開催!お申込み受付中!

第1回 第2回【お陰様で満席でございます】
 第3回 残席2

 

※2名に1人の講師が付くのはBMLだけ!

 
1人に2人の講師が付く!ザ・ビジネスマナー研修ビジネスマナー研究所では、お客様のご来社時やお客様訪問時、
また社内での社会人としてスマートな立ち振る舞いができるよう、
1人に2人の講師が付く形で研修を進めております。他社マナー教室にはない、BML独自のお伝え方法です。
当日はメイン講師の他にアシスタント講師が先着順で
ご指導いたします。

この機会に社会人の基礎となるビジネスマナーをしっかりを身につけていただき、活躍の場へ応用くださいませ。

【研修の特徴】
ザ・ビジネスマナー研修・メイン講師の他、アシスタント講師がマンツーマンで指導(先着順)
・少人数制!
・豊富なロールプレイで翌日から実践可能!
仕事の仕方に重点!
 

【こんな方にオススメです】
(社歴に関係なくどなたでもご参加いただけます)
 
新入社員・中途社員に基本的なビジネスマナーを受けさせたい
ビジネスマナーを受けずに今まできてしまった
ビジネスマナーを再確認したい
自信を持って仕事をしたい
社内講師として知識をブラッシュアップしたい

 
【受講者の上司の感想】

 
・研修後、表情、話を聞く姿勢、返事が見違えるほど変わり、今後の成長が益々楽しみになってきました。
・1時間程拝見しましたが、非常に内容の濃い研修で、小生も初心の大事さを身に染みた次第でございます。
・今朝、顔を見ましたがお陰様で一回りも二回りも大人びた表情に変わっており感謝申し上げます。
 

 
【研修内容】

BMLオリジナルテキスト●ビジネスパーソンとは(時間管理・挨拶・返事・態度)
●仕事の進め方(PDCA・ほうれんそう・指示の受け方)
●笑顔、身だしなみ、立ち振舞い
●名刺交換
●言葉遣い、電話応対、来客応対のポイント
●飲み物提供
●総合演習
●目標設定

 

開催概要

ザ・ビジネスマナー研修〈第1回〉2018年 4月5日(木)・6日(金)【満席】
〈第2回〉2018年 4月10日(火)・11日(水)【満席】
〈第3回〉2018年 4月17日(火)・18日(水) 残席2
◎時間/各日10:00〜17:00
◎受講料/お一人様35,000円(税別)
◎場所/BMLサロン研修会場
◎講師/BML講師
[お申込方法]
下記お申込フォームに必要事項をご入力ください

◎お申込・お問合せ
ビジネスマナー研究所株式会社
事務局 担当:矢口
TEL/FAX.03-6220-8025
customer@bm-labo.com
下記のお問い合わせフォームよりお願いいたします。

チラシ(PDF)はこちらからダウンロードしていただけます。

お申し込みはこちらからどうぞ!

今ここを直さなければ!「営業しないで〇千万?!」

社内リーダーを育成し、会社の文化を共に創る!
リピーター創りの専門家
接客戦略コンサルタント の 藤村純子です。

今ここを直さなければ シリーズ第3弾のテーマは

 「営業しないで〇千万?!」 です。

商品を変えず、人を増やさず、リピーターを増やす方法をスタッフ育成の視点から紐解きます。

是非、貴社の状況と重ね合わせてみてください!

BMLさんは何業界が多いのですか?
と聞かれることが多いです。

建設関係が6割、あとはメーカー・カフェ・旅館・工場・幼稚園・大学・商工会議所・○○協会・連盟 等

伺う先は 多岐にわたっています。

「職人さんも、印象営業
(印象をアップして営業につなげること)を
学ぶなんて素晴らしいですね!」

とよく言われます!

私は、学ばせる社長さんの考えもまた尊敬しています!

『腕だけよくても、マナーもできないと人として、プロとして、ダメですよ お客様は見てますからね』

とおっしゃる社長なのです

本日は、1年間連載を担当している雑誌「商工会」8月号でこちらの会社様をご紹介させていただいた原稿をお伝えします

「商工会」様はこちら→
藤村のメディア紹介はこちら→