超満員の会場は、発表者と応援団の熱気に包まれました!
お忙しい中ご参加くださいましたみなさま、まことにありがとうございました!
☆第8回「実践報告勉強会」は満席の中、6組の期待塾生と3組の期待塾アドバンス生が
余すところなく、根付かせ運動の取り組みを発表してくださいました☆
懇親会では、株式会社トランズ山下慶子様が『根付かせ大賞』の栄冠に輝かれました!おめでとうございます!
大変に盛り上がりました笑顔体操コンテストの様子も合わせてご覧ください!
実践報告勉強会とは、印象アップで差別化を図る弊社主催「期待塾」の塾生が、どの様にそれぞれの現場に合わせた落とし込みをしたかをお聞きいただけるREAL(リアル)な成功事例勉強会です。
営業マンを増やさなくても、社長自らが現場に出続けなくても
接客リーダーを育てれば今ある人材でリピーターはまだまだ増えます!
期待塾を受講したあとの到達点が明確に分かります!
期待塾とは、《印象営業》で差別化!スタッフ自ら動き出す塾
期待塾では、まず自分自身を圧倒的に整えていただきます。
その姿を見せることにより、会社の他のスタッフに良い影響を与えます。
その中で根付かせ活動(印象アップを定着させる取組み)を行い、
結果接客リーダーとなる事を目指します。
人の習慣や考え方を変える事は最も難しいことの一つですが、
自分に会社にこの仕組みを根付かせている卒業生は多数存在しています。
接客リーダーを育て、社内に接客力・対応、提案力を根付かせる“実践型セミナー”です。
★期待塾生の方
期待塾生として、根付かせた活動を行ったあなたの晴れの舞台となります!
「晴れの舞台」とは「プレゼン」の機会です。
期待塾ではビジネスマナーを学び、根付かせ活動により社内の接客リーダーとなり、
同時にプレゼン方法も学べます。
★期待塾生の社長・上司
期待塾生であるスタッフの根付かせ活動の発表を見ることができ、
第3者の目線でスタッフの成長を実感することができます。
同時に、他社の取り組みを目の当たりにすることで、良い刺激を受けることができます。
★参加者の方
通常では見たり聞いたりすることのできない他社の取り組み・実践方法を学ぶことができます。
その学びによる気づきは、参加されたあなたの財産となり、かつ実践行動にうつすことが可能です。
会場は前回同様AP東京丸の内
格式ある会場で開催されました
はじまりは、代表藤村のあいさつ
期待塾リーダー、株式会社むさし
の髙橋様からもごあいさつ
第7回根付かせ大賞
むさしの様よりトロフィーの返還
害虫駆除社Sさまによる発表
中華食材販売店S様による発表
リハビリサービス
O様による発表
建設会社N様による発表
建設会社K様による発表
アミューズメント会社
Y様による発表
可愛いウェルカムボードが
皆さまをお出迎えしました
発表の合間には共有タイム
仲間の温かくて熱い応援!
今回から前回までの受賞者に
盾ができました!
塾生からの感謝の気持ち
サプライズ!に先生も思わず涙
介護デイサービス会社L様による
成果につながった発表
建設会社Y様による
営業につながった発表
ホームページ会社O様による
会社を巻き込んだ活動の発表
最後にはご参加いただいた方全員で「期待塾ポーズ」にて記念撮影をいたしました
様子が知りたい方はバックナンバーへ
期待塾受講生の声
自分が限界を決めてしまっていたことに気付きました。改善する事と改善する方法が沢山ある事に気付きました。
様々な根付かせ方法や内容を皆さんにお伝えすることや、期待塾の素晴らしさをお話しすることは出来ますが、実感できるのは期待塾に参加した人だけです。
出会った一生懸命な人達は大切な仲間となりました。お互いを高め合える存在となりました。
そこにはいつも藤村先生の笑顔と背中を押してくれる愛ある言葉がありました。
私が今回唯一の後悔は、もっと早く期待塾に参加しておけば良かった と思ったことです。
自分の期待を越えた自分になれる、それが期待塾♡
支えてくださる先生方がいて、励まし刺激しあう仲間がいて、、、。会社を一歩出ると、こんなにたくさんアイディアがあるんだ!と視野も広がり思考も変わりました。私は今回受講するにあたって、ビジネスマナーだけではなく、人間性も学びたいと社長に申しておりました。そして、必ず目標を達成します!と。時間より早く来て練習したり、声を掛け合いお互いを思いやる仲間が出来たこと、課題一つ一つ手を抜かず精一杯努力する事で得られる達成感は想像を超える感動でした。120日間は私の人生の宝です。
念願だった期待塾に受講する事ができて本当に感謝の気持ちでいっぱいです。これで終わりではなく、ここからどんどん繋いでいきたいと思います。
アドバンスコース受講生の声
みんなの発表を聞いて、あらためて「まだできることたくさん、たくさんあるなあ」と思いました。
アドバンスとして参加、「やりきる」ことを目標としましたが、自己満足かもしれませんが、しっかり一歩をふみだせる力を出せたと思います。
仲間の大切さも感じました!ほんとにほんとに学びのゆたかな塾、ありがとうございました。
これからも常に、学ぶことを忘れず、進化していきたいと思います。
一緒にまなべて、ほんとにしあわせで楽しかったです!
受講生の上司の声
自分で計画を立て、実行に移すことで、やり切るという本気度が上がっていくものだと感じます。
スイッチの入り方は人それぞれです。自分を取り巻く人々の愛情が、本人に自信と勇気を与えてくれます。本日発表された方々は、社内、家族、の愛情、応援を受け、成長されました。
期待塾は、すばらしい活動です。
より一層のご発展祈念申し上げます。
参加者の声
正直、まだ根付かせ活動をしていませんが、発表にもあったように冬の時期に毎年やるのも1つだなと思いました。
また、会社の中で協力者や委員会を作ることで、筋力を付け続けられるのだなと感じました。
第7期で一緒でした岡本さん、山田さんの変わり様には、本当にビックリしました。
人に教える立場になると変わるなと思いました。
今回、第8期の素晴らしい方々の発表を聞けて本当に良かったです。
北海道から参加出来て良かったです。
私も、もっと頑張らなければいけないと思いました。
社長が持ち帰ったものを会社に根付かせたい。しかしながら、初日、2日目、1週間もすると尻すぼみ。
社員に学ぶチャンスを与える。そして社員が自主的に根付かせる。
そんな仕組みが一番有効であると実感しました。
「社員に学ぶチャンスをプレゼント」実践して行きます。
勉強になりました。
まきこんで取り組む!
わかりやすく、ユーモアを取り入れながら、楽しく行う
自分自身がかわる
共通言語
多くのパート社員に伝わるにはどうしたらいいか
みなさんのがんばりがとても伝わりました。
今まで受けた研修で、一番わかりやすく、グッと心に伝わりました。
自社に持ちかえる点も多く、とても役に立ちました。
期待塾特別セミナー「実践報告勉強会」とは、期待塾卒業生の晴れの舞台です。
そもそも期待塾は、
「マナー研修をしても、モチベーションがあがるのは、そのときだけで継続していかない・・・」
「(中小企業の)社長は、自ら接客を学んで、スタッフを教育・指導する時間がない」
といったお困りごとを解決することから生まれました。
実践報告勉強会では、期待塾生=自社の接客リーダーがまず自分の中できちんとしたビジネスマナーを学び、それを根付かせる活動を行った経過と成果を発表します。
その発表を目の当たりにすることで、期待塾生が変化した様子を体感いただけると考えます。
それは、発表している期待塾生の以前の様子を知らなくても、その場の空気で感じていただけることなのです。
「うちの会社なんか・・・」「私みたいな下っ端が・・・」と考えてしまうあなた。
一度、実践報告勉強会で期待塾生の様子を見てください。
マナーを通して企業人、社会人として、生き生きとしている期待塾生と出会えます。
私は、笑顔を引き出す接客が選ばれるための武器だということを本気でお伝えしています。
期待塾受講生の真剣な取り組み、真摯な発表姿勢をぜひ体感してください。
【大賞受賞のコメント】
根付かせ大賞は私自身がもらったというより、社内の皆さんの協力のおかげだと思っています。
ただ、周りを巻きこんだ行動をするために、まずは自分自身が周りに信頼してもらい、自分が周りに良い影響をあたえる存在でないと、誰も協力してくれないということを改めて自覚できました。
期待塾受講中も多くの根付かせ活動をおこなってきましたが、これからがほんとうの根付かせ活動だと考えています。
今後は期待塾の学びをもとに、自分の周りだけではなく、会社全体を巻きこんで活動や改善に取り組み、お客様に選んでいただける会社、店舗を目指します。
【大賞受賞のコメント】
今回三代目根付かせ大賞受賞という事で大変嬉しく思うとともに、今後この栄誉に恥じない活動をしなければと強く気持ちを引き締めています。
期待塾で学んだことを元に自分自身や仲間・会社全体が変わっていく・変えていく難しさと楽しさを感じることが出来たのはとても良い経験でした。
まだまだ改善・向上すべき点が多々あります。仲間や地域を巻き込んでこれからも頑張ります!!
「大賞と聞いた時は“まさか” “嘘?” “?”などと、戸惑いの気持ちが多かったのですが、今では大変光栄に感じております。ありがとうございます。
もちろん今も活動は続いています。先月は表情・態度の“あいうえお”の“お”の部分を社員皆で考え、しんせんの“お”は“思いやり”と“お客様の笑顔を忘れずに!!”に決まりました。
これからも楽しみながら継続していくつもりです。継続は力なり!!継続は笑顔なり!!です。
→加和太建設株式会社へはこちらから
期待塾での学びを実践し、継続することを怠らなかった結果の受賞・・・
誰もが、このチャンスを持っています!
チャンスを逃さず皆さんに掴みとっていただきたい。
期待塾での学びと取り組みを、ぜひ継続的に実践してください。