たくさんのご応募ありがとうございました!
※同時開催の【実践報告勉強会】はお席ございます
BML企画の塾や倶楽部にご参加の皆さまはもちろん、
BMLにご興味をお持ちの皆さまどなたでもご応募いただけます。
2016年4月20日(水)~7月6日(水)出場枠の受付は終了いたしました
2016年7月6日(水)お陰様で出場枠は満席でございます
応募資格に反する場合は審査対象外とさせていただきます。
また、応募資格に反することにより問題が生じた場合、
ビジネスマナー研究所株式会社は一切責任を負いません。1.特になし(個人・グループ・部署・企業問いません)
2.誰でも、応募できます
※但し、受賞は1人または1団体につき、1作品のみ
3.団体(グループ・部署・企業)として応募する場合、参加する同団体の所属メンバー全員の
承諾を得ていること。
また、その団体が所属している企業の承諾を得ていること並びに、その団体の関係団体・
所属団体等の規則に違反しないこと。
・表現方法(ビデオ、スマホ)
・応募者(個人・団体)が本コンテスト用に制作した
オリジナル作品で、 他のコンテスト等に
応募していないもの・ファイル形式はwmv、mov、flv、mpg(mpeg)、aviのいずれか
・デモ動画の音楽に合わせて「笑顔体操」をしている動画であること
・応募期間内にアップロードされた動画であること
・楽曲を独自に編集していないこと
・応募動画の全てまたは一部が商用利用されていないこと
・第三者の権利を侵害していないこと
(第三者の権利とは、著作権・肖像権・商標権他、関連する権利一切を指します。
以下第三者の権利といいます)
・応募規約内の〈注意事項〉に反していないこと
※当日会場にて「笑顔体操」を披露して頂きます。
②動画(映像)で参加
※7月6日(水)までに動画を送付。BMLにて選考し、当日(8/5)動画を披露。
スマホで撮影の場合は、facebookページ「笑顔体操コンテスト」イベントページに直接動画をアップロードまたは、ビデオカメラで撮影の場合は、無料のファイル転送サービス「宅ふぁいる便」を利用し、データをアップロード。ダウンロード用のURLを応募フォームに入力。
【審査委員】(敬称略)
高橋 賢司(株式会社むさしの)
桐生 悟 (株式会社トピアホーム)
池畑 健太(株式会社H&H)
《審査の基準》
・全員が100%笑顔
・動き(基本またはアレンジ)
・声・台詞(基本またはアレンジ)
・ユーモア性など
《入賞確定までの流れ》
・入賞の権利はご本人のものとし、第三者への権利譲渡・及び賞品の転売はできません。また、入賞候補連絡後に参加者の変更・追加・辞退を承ることは致しかねますので予めご了承ください。
・入賞候補に至らなかった場合、個別に連絡は行いません。
《第1回笑顔体操コンテスト(決勝戦)のご参加について》
※尚、当日11:00~開催の「第8回実践報告勉強会」と合わせてご参加ください。
場所:AP東京丸の内
〒100-0005 東京都千代田区丸の内1丁目1-3
日本生命丸の内ガーデンタワー3階
Tel:03-5224-5109・第1回笑顔体操コンテスト(決勝戦)にご参加いただくための移動費や宿泊費、その他諸経費は自己負担となりますのでご了承ください。・コンテスト(決勝戦)の様子は撮影を行い、
撮影した記録物(画像や動画等)は、公式ホームページやfacebook BMLページ内において
期間の制限なく無償で公開利用することができるものとします。
●応募動画作品に使用する映像・音楽は、著作権処理などの必要手続き済みのものか、処理などの必要のないものを使用してください。また、映像については、第三者の肖像権・プライバシーの権利を侵害することのないようにしてください
●応募作品について、第三者との間に紛争などが生じた場合は、応募者本人が自らの責任において解決するものとし、ビジネスマナー研究所株式会社は一切の責任を負わないものとします。
●以下に該当する、あるいは該当する恐れのある作品は審査対象外になります。
①公序良俗に反するもの
②企業名や商品名など広告宣伝を目的とするもの
③政治目的・宗教勧誘等、特定のイデオロギーの宣伝または勧誘を意図するもの
④個人、企業、団体などを中傷したり、プライバシーを侵害するもの
⑤その他、不適切な内容、表現が含まれているもの
●応募作品の制作、応募等にかかる一切の費用は、応募者の負担とします
●受賞作品は、公式ホームページ等で発信いたします。応募者名(個人・団体・企業)と作品タイトル、作品の説明などは、公表される場合がありますので予めご了承ください。
●応募内容や応募作品に関し、虚偽や違反などがあった場合は、入賞・受賞の発表後でも入賞・受賞を取り消すことがあります。
●作品送付中の事故やデータ送信時の事故で作品が届かなかった場合や、不可抗力による事故および問題が発生した場合、主催者は一切の責任をおいません。
●応募作品の著作権は応募者に帰属しますが、主催者および主催者の許可した団体は、応募者の許諾を要することなく、無償で作品を公式ホームページ、facebook、YouTube等における配信、関連イベントに使用できるものとします。その際、作品の一部を再編集させていただくことがあります。
●同じ動画の複数投稿はご遠慮ください